投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「七坊」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
七坊
sitibou.exblog.jp
ブログトップ
蕎麦屋なんです
by sitibou
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
カレンダー
<
October 2015
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 07月
2009年 06月
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2010年 08月 ( 14 )
>
この月の画像一覧
玉子とじの怪
[
2010-08
-31 12:52 ]
この夏の余波
[
2010-08
-31 12:02 ]
新メニュー
[
2010-08
-31 11:33 ]
切り方も変った
[
2010-08
-24 20:38 ]
心地いい音
[
2010-08
-24 20:16 ]
私達の週末
[
2010-08
-24 14:05 ]
蕎麦アレルギー
[
2010-08
-24 13:25 ]
スタンプラリー
[
2010-08
-24 11:23 ]
熱中症対策
[
2010-08
-17 12:55 ]
お盆?
[
2010-08
-17 12:25 ]
何処で修行
[
2010-08
-10 18:52 ]
軌道に乗る?
[
2010-08
-10 18:33 ]
ベースの大きさ
[
2010-08
-10 18:08 ]
月1回の連休
[
2010-08
-04 01:38 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
1
2
次へ >
>>
玉子とじの怪
玉子とじを作る
この夏ほとんど無かった
この日曜、1日に4食
こんな事が他のメニューにも
出るメニューの偏り
隣の席の人が食べている
店内に香りが残っている
時間の経過があり
他の人の影響を受けない
でも偏ることが良くあり
オープン当初からの疑問で
今でもよく判りません
最近気づいた事で
あるお客さんの場合
いつも、店が賑わっている時に
あるお客さんの場合
いつも店内に一人で
行動パターンが似ている方
同じ考えを持った方が
複数いらっしゃるって事の様
▲
by
sitibou
|
2010-08-31 12:52
この夏の余波
突然、右足は親指の付け根に痛み
捻挫とか突き指の様
次の日、その次の日、確実に痛みが増す
日常に支障をきたす
整形外科で診察
典型的な「〇〇」だそうです
自己診断、プリン体による捻挫
血液検査の結果
特別、異常な値でもないのに
この夏の暑さと厨房内の環境
沢山水分を摂ったのは良かった
ただ、全てが汗となって出て
トイレに立つことが極端に少ない
血液濃度が必要以上に濃くなり
必要のないプリン体が
体内に残り、こんな結果に
汗で出る分以上の水分が必要
アルコールは血中の水分を排出する
これも良くなかった、適量に
▲
by
sitibou
|
2010-08-31 12:02
新メニュー
平日と土曜のセットメニュー
新メニユーとして明日から
蕎麦ととろろ御飯のセット
とろろ御飯は
長芋と大和芋との混ぜ合わせ
好みに合うよう
調整用の出汁を付けることに
当面は少量の限定食
メニューに予告していたこともあり
人気メニューになれば
▲
by
sitibou
|
2010-08-31 11:33
切り方も変った
蕎麦打ちの最終工程、切り
駒板を押さえる位置を変えてます
麺体の上に駒板を置き
右端から左に切っていく
押さえる親指と人指し指の位置
最初の3/6位まで
駒板の枕から2.5cm程度離した所
次の2/6は、1.5cm程度
最後の1/6は
駒板の枕の直ぐ後ろに指を置き
駒板は真っ直ぐな横移動でなく
大きく左回転するよう
包丁の先端を左に振る感じで切ります
この方法に変えてから
左端から右端まで
概ね切り幅が整うようになって
いつも気持ちのいい切り終え
▲
by
sitibou
|
2010-08-24 20:38
心地いい音
蕎麦を打つ過程での色んな音
木鉢で蕎麦粉に水をまわす時
蕎麦粉と木鉢が摺れる音
最もドラスティックな四つ出しの時
巻き棒に巻いた麺体が延し板を打つ音
仕上げの本延しの時
麺体の上を延し棒が転がり滑る音
何とも心地いい音
最近延し棒を、太く重たいのに変えた事で
以前より低い音、延し台の響きが
蕎麦打ちの中で一番好きな工程
▲
by
sitibou
|
2010-08-24 20:16
私達の週末
未だに変な感覚
月曜が土曜、火曜が日曜の様
月曜日の営業終了後の開放感
何故かワクワクする感じ
正に私達の週末
外出先で今日は日曜なのに
人が少なく、車も少ないなと感じ
世間の週末とのギャップ
このギャップが埋まらない
土日が週末じゃない人は
世の中にどの位いるんでしょう
飲食店、小売業、不動産関係、
仕事をリタイヤした方、お年寄り、主婦の方等
世間の週末が週末じゃない人
平日に来て頂ける方
沢山いらっしゃいます
▲
by
sitibou
|
2010-08-24 14:05
蕎麦アレルギー
蕎麦のアレルギー
劇症の場合があるので
特に注意が必要
どんな食材でもそうですが
取れた産地、鮮度、調理方法等で
その性質を変える事も
最近知り合いの方が来られて
蕎麦アレルギーとの事
ただ症状は軽いそうで
蕎麦を食べて頂きました
その後、症状は出なかったよう
▲
by
sitibou
|
2010-08-24 13:25
スタンプラリー
この秋から始まる
「ハートにぐっと北播磨グルメスタンプラリー」
参加することに
店の場所が北播磨地域の南端
地理的条件は悪いですが
スタンプラリーに参加の方
三木市は緑ヶ丘地域へ
足を運んで下さること願います
北播磨広域観光協議会の企画
スタンプを集めると
参加店舗提供の商品が
地域の活性化へ繋がれば
▲
by
sitibou
|
2010-08-24 11:23
熱中症対策
これまでの生活
快適な冷房の効いた空間
厨房の中
コンロに火が無く、釜の蓋を閉めている時
胸より上は37度、下は34度
上の方の熱気が外へ出ない
この状況で注文が通り
コンロに火を入れ、釜のガスを全開
いったい何度位まで
頻繁に水分を採り、汗をかく
▲
by
sitibou
|
2010-08-17 12:55
お盆?
初めてのお盆
皆目検討がつかず
普段通りの準備で
結果は忙しい時と暇な時
地域柄か、帰省の人、帰省する人
どちらもあまり多くないよう
ほぼいつもの土日の感じ
店が開いてるかどうか
問合せもいつもより多く
やっぱりこの近隣のお店
お盆は休業が多いのか
▲
by
sitibou
|
2010-08-17 12:25
1
2
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください